

さとみ矯正歯科6つの特長
矯正治療について
このような歯並びの方はご相談ください!

すきっ歯
歯と歯の間が開いている状態。歯の 本数が足りない場合や、噛み合わせに原因がある場合毛あります。

乱くい歯、 八重歯
歯がデコボコに生え、歯の生え方が不揃いなもの。顎が小さくなっている現代っ子に多い不正咬合です。

出っ歯
上顎や上の前歯が前に突出し、下顎が後退している状態。顎の骨に問題ある場合と、歯だけに問題がある場合があります。

受け口
噛み合わせた時に下の歯が上の歯より前側にある歯並びのことです。

開咬
おもに奥歯をしつかり噛んだ時に前歯が噛み合わす、上下の前歯の間が開いている状態をいいます。

過蓋咬合
上の歯が下にかぶりすぎている場合をいいます。
お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 【当クリニックでは以下の対策を行ったうえで診療しております。】
電車などのご移動に不安がある患者様におかれましては予約の変更を承っておりますのでお気軽にご相談下さい。待合室や診療室で患者様同士の対面がないように、十分余裕をもって診療時間をとっておりますので10分以上遅刻される場合は事前にご連絡をお願いしております。
・クリニック受付に患者様用アルコール消毒スプレーの設置
・感染拡大防止の為、受診当日問診票への記入のご協力
・診療室、待合室、レントゲン室、スタッフルーム等すべてのエリアの消毒の徹底および頻度を増加
・治療器具および診察台の滅菌、消毒の徹底
・受付・診療室の換気
・スタッフのマスク・メガネの着用
【患者様へのお願い】
政府の「新型コロナウイルス感染症対策本部」において新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が決定されました。この基本方針に準じて当院でも対応させていただきます。当院では日頃より感染防止に対して十分な対策を講じておりますが、一段と対策をしておりますので、ご安心してご来院いただけますと幸いです。
―次の要件を満たす方は受診をご遠慮下さい―
1.風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
2.強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
3.風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方。
4.風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方。 - 研究報告のお知らせ
- 浦安新聞にインタビュー記事が掲載されました。
詳しくはこちらからご覧ください。 - ブログ更新のお知らせ
- ブログを更新いたしました。『歯科雑誌 デンタルダイヤモンドに掲載頂きました』
詳しくはこちらからご覧ください。 - 研究報告のお知らせ
- IOS(包括的矯正歯科研究会)ホームページにて以下ブログ記事を掲載しました。
『新型コロナから歯科医療を守れ』 - ブログ更新のお知らせ
- ブログを更新いたしました。『矯正治療の保定とは?』
詳しくはこちらからご覧ください。 - 診療時間変更のお知らせ
- 当院は3月より、診療時間を以下のとおり変更いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【月・火・金】
12:00~21:00 → 12:00~20:30
【水・土】
10:00~18:00(変更なし)
【木】
10:00~18:00 → 休診
【日】※月1回
10:00~14:00(変更なし) - 口腔外科外来開始のお知らせ
- 口腔外科外来を開始いたしました。
担当医師についてはこちらからご覧ください。 - 研究報告のお知らせ
- IOS(包括的矯正歯科研究会)ホームページにて以下ブログ記事を掲載しました。
『矯正治療で抜歯するのはなぜ?』 - 研究報告のお知らせ
- ヨーロッパ矯正歯科学会で発表した内容をこちらにまとめました。
診療カレンダー
医院概要
- 医院名
- さとみ矯正歯科
- 診療科目
- 矯正歯科
- 住所
- 豊島区東池袋1-47-12 シウトウビル2F
- 最寄駅
- 池袋駅より徒歩5分
- TEL
- 03-6912-7858
- 休診日
- 木曜日